クレバータッチ

キンギョソウのクレバータッチ

絵画のような班入り葉。

切り花種からの変異で

ステムが太く丈夫です。

露地で育てると

赤みが増してとても華やかに。

クレバータッチ2B450AD6-1861-4672-8B9D-062B8A521031_R

ミルク&ハニー

ポーチュラカ

「ミルク&ハニー」は

白い外班の葉。

白花の品種です。

292229317_5244362878987251_2238329843550769709_n_R

タビーとトーティ

ペラルゴニウムの

「タビー」と「トーティ」

タビー(写真)は外班の葉が特徴

トーティ(後述)はまだら班が特徴

タビー4D13957C-6D28-4136-A5B2-12792EF0FE44タビー_R

髙澤ファームの花や緑たち

18644912-D536-45B9-905C-70D69DE6EE27_R3

高澤ファームには、ピンク系、パステル系、アンティーク系など色とりどりのパンジーや、ビオラ、キンキョソウ、ペラルゴニウムが並んでいます。

オリジナルの品種に力を入れており、花好きなスタッフや、園芸店、植栽の仕事をする方々の力を借りてバリエーションを増やしています。

クレバータッチ

キンギョソウのクレバータッチは、絵画のような班入り葉が特徴のオリジナル品種です。

切り花種からの変異でステムが太く丈夫です。

日当たりが良く、風通しの良い所を好みます。

露地で育てると、土壌のミネラル次第では、赤みが増してとても華やかな雰囲気にも変貌します。

ミルク&ハニー

高澤ファームオリジナル品種のポーチュラカです。

「ミルク&ハニー」は白い外班の葉。

タカザワフラワーファームのオリジナルの白花の品種です。

日当たりの良い乾燥気味の所を好みます。

土の表面が乾いたら水を与えてください。液肥を月に2~3回程度与えてください。

タビーとトーティ

高澤ファームオリジナル品種のペラルゴニウムです。

こちらの写真はトーティ。まだら班が特徴です。

タビーとトーティの名称は、当ファームのマスコットであるネコの名前に由来します。

横幅40cmほどになります。

日当たりが良く風通しの良い場所を好みます。

表土が乾いたら十分に水を与えてください。

必要に応じて薄めた液肥、緩効性の固形肥料を追肥しましょう。

斑入りバジル

高澤ファームオリジナル品種の斑入りバジルです。

見た目も爽やかで香りも良く、11月の中旬頃まで楽しめます!

青い花が咲き、50cm〜80cmくらいの高さになります。

寄せ植えや花壇植えどちらでもOK